私は小1・小3男子の母。中学受験に向けて情報収集中です。
この記事を読めば、Z会中学受験コースの全体像が見えてきます。
まずは、「Z会の中学受験コース /メリットとデメリット」を解説します。
ぜひ読んでみてください。
今すぐZ会の詳細が知りたい方へ、こちらから無料で資料請求できます↓
資料請求すると無料で『最難関中学を目指すなら知っておくべき7つの極意』がもらえます。
Z会の中学受験コース/メリットとデメリット
最大のデメリット【親のサポートが必須!】
まず大きなデメリットが1つ、Z会の中学受験コースは親のサポートが必須です。
大前提として、小学3年生の男の子は自主的に1人で勉強なんてしません!
暇があるならゲームをするか、ドラえもんが見たいと言っています。
よって親が優しく声をかけ、励まし、ときにヨイショしながら勉強を進める必要があります。
例)理科の実験は材料準備から始まります
実験を通して、身の回りの科学に興味を持たせるのが目的です。
材料を用意して、一緒に実験をして、振り返る。
実験自体はとても楽しいんですが、正直なところ準備が面倒になることもあります。
材料も一緒に送ってくれたらいいのに・・。
でも、そうするとお値段が上がっちゃいますしね。
そして一度始めると、実験はなかなか終わりません。
あれもやってみたい、こうしたらどうなるだろう、じゃあこっちは?
子供の好奇心に任せて進めると、平気で半日・・いや一日がかりの実験になることもあります。
大きな2つのメリット
好きな時間に勉強できる
小学生の1日は、意外と忙しいものです。
そんなとき、Z会なら自宅で中学受験の準備をすることができます。
保護者にとっても、塾の送迎がなくなるのは時短だし、なによりラクです!
情報収集を助けてくれる!
中学受験に特化した塾は、情報をたくさん持っています。
豊富な情報を受け取ることができるのは、塾に通う大きなメリットです。
それを助けてくれるのがZ会です。
Z会作成済み 年間計画表
Z会では受験日に間に合うよう、小学校3~6年生までの年間計画表が作られています。
これらのカリキュラムを自分で考えるのはとても大変です。
計画はZ会にお任せ!
私たち親子は、あらかじめ設定された計画に沿って、勉強を進めることに全力を注ぎましょう。
詳しいカリキュラムが知りたい方は、こちらのページもご覧ください。
ギモン解決!中学受験の始め方
Z会の中学受験コース3年生を受講すると『ギモン解決!中学受験の始め方』という冊子がもらえます。
もちろんネットで「中学受験」と調べれば、たくさんの情報にアクセスすることができます。
でも人によって言ってることが違う、情報が多すぎて結局どうしたらいいか分からない・・という方は多いはず。
Z会は情報収集の強い味方です、迷ったらここに戻ればいい。
そんな頼りになる心の支えを持っておきましょう。
受講に必要なもの
受講にはタブレットが必要です
Z会の中学受験コースは、タブレットを使いながら学習を進めます。
我が家は元々持っていたiPadを使ってます。
詳しくはZ会の公式ページをご覧ください↓
お持ちでない方は購入しましょう。
実際の授業風景
テキストにのっている問題を、先生が映像授業で解説してくれます。
映像は数分単位で細かく編集されており、自分が必要なものだけ選んで見ることができます。
- サクッと自分で解けた問題→映像は見ないで飛ばす
- つまづいた問題→映像授業で繰り返し確認する
学年が上がった後も、復習に使えますね。
教科別の体験談
算数 要点集中プラン
3年生4月
Z会の中学受験コース算数は、1ヶ月あたり2冊の教材で構成されています。
- 毎日練習ブック 算数(年1冊)
- エブリスタディ アドバンスト(月1冊)
毎日練習ブック
Z会の教材が届いて、一番始めに取りかかったのが『毎日練習ブック 算数』でした。
算数の教材から始めた理由は、息子は計算が比較的得意だったからです。
「春休みなのに勉強!?」と嫌な顔をする息子に、「毎日少しずつ練習すれば、大きくなったときにラクだから」と声をかけ、少しずつ進めました。
春休み中だったので、目標は1日1回分(A4で1ページ、4月分は全10回)。
実際には1回分で終わる日もあれば、勢いがついて2、3回分、一気に進む日もありました。
制限時間は1回10分に設定されていましたが、10分を超えた回はなかったように思います。
驚いたのは、息子が自主的に『毎日練習ブック 算数』を最後のページまで確認していたことです。
最初は「こんな難しい計算できるわけないよ~!」とびっくりしていましたが、4月分のページを終えると「もしかしたら最後までできるかも」と自信がついた様子でした。
エブリスタディ
エブリスタディでは、これから小学校で習う、つまり未学習の分野を学ぶため、アプリで先生の授業を見ながら学習します。
穴埋め形式で解説が進むため、お子さん1人でも学習を進めることができます。
反対に算数が得意な子なら、テキストの解説だけで解ける問題もあるでしょう。
その場合は無理に動画を見なくても大丈夫、時間も節約できます。
国語 要点集中プラン
3年生4月
Z会の国語は算数と同じように、2冊の教材で構成されています。
- 『毎日練習ブック 国語(年1冊)』
- 『エブリスタディ アドバンスト(月1冊)』
漢字ブックは、市販の漢字辞典と似たようなつくりです。
我が家は以前に進級祝いでいただいた、小学館の漢字辞典を使っているため、いまのところあまり出番がありません。
↓小学校1年生から使っている小学館の漢字辞典、オールカラーで子どもの学習意欲を支えます。
字も大きくて見やすいです。
毎日練習ブック
↓こちらは毎日練習ブックの様子です。
長男、漢字の書き取り面倒くさがるんですよね。
でも自分が子どものころも、好きじゃなかった気がするので、あまり強くは言えません。
中学受験は漢字の採点が厳しめ・・という話を聞いたので、ぼちぼち練習します。
間違えた漢字や、書けなかった字は、適当な白紙で何度か挑戦します。
アナログで地道な作業ですね。
結局基礎学力を身に付けるためにやることは、今も昔もあまり変わらないのかもしれません。
エブリスタディ
エブリスタディは、文章題がメインです。
はじめに読み取りのポイントを学習してから、問題演習にうつります。
中学受験コース3年生、要点集中プランでは毎月4題の文章問題に挑戦します。
様々な形式の問題にチャレンジします。
テキストの問題に合わせた解説を、タブレットで見て学習します。
必要な問題には、動画解説もついてます。
国語が苦手なお子さんは、特に動画解説をフル活用しましょう。
まるで本当に、塾で授業を受けているようです。
こんな解説が自宅で受けられるなんて、うらやましい限りです。
Z会中学受験コースの国語教材について、もっと詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
Z会の国語が難しいと感じるお子さん向けの教材もご紹介しています。
理科 要点集中プラン
3年生4月
Z会の中学受験コース理科は、学校の教科書の進み具合とは異なるカリキュラムが組まれています。
詳しいカリキュラムが知りたい方は、こちらのページもご覧ください。
3年生では、いろいろな実験を通して、理科という分野に興味を持たせるのが目標のようです。
4月号のテーマは『重さ発見隊』
物の重さについて、もちろん空気にも重さがあることを実験を通して気付かせようとします。
我が家でも、ワークを見ながら実際に実験してみました。
お勉強、というより遊び感覚で楽しめます。
自宅で用意したもの
- プラスチックのコップ
- 新聞紙
- 砂糖
- 500円玉
- はかり
水の中に500円玉を入れて、砂糖を水に溶かして、重さがどう変わるかを予想します。
始めは理科の勉強!?と乗り気でなかった長男も、楽しんで実験に取り組んでいました。
近頃、サイエンス教室のような、実験中心の習い事が増えていますよね。
それの自宅版といったところでしょうか。
行程ごとに細かく動画が分かれているので、とても分かりやすいです。
時間と心に余裕があれば、実際に材料を用意して実験に取り組むと、知識が定着しやすいし、なにより楽しいです。
教科書に沿ってない!どうしよう!?と始めは戸惑いましたが、楽しく実験ができてよかったです。
社会 要点集中プラン
3年生4月
Z会の中学受験コース社会は、理科と同様に学校の教科書の進み具合とは異なるカリキュラムが組まれています。
2023年4月 | この地図 あの地図 どんな地図 |
2023年5月 | 見つけたよ 店のくふう |
2023年6月 | どれだけ知ってる?日本の都道府県 |
詳しいカリキュラムが知りたい方は、こちらのページもご覧ください。
自分の身の回りの生活からはじめ、興味は日本全体へ、そして世界へ。
理科と同様に3年生では、体験学習を通して、社会という分野に興味を持たせるのが目標のようです。
- 地図を集めて比べてみよう!
- 美味しい豆腐をお客さんに食べさせたい!どのお店で買う?
- 自分の住んでいる都道府県について調べてみよう!
子供と一緒に買い物に行くのも、立派な社会の勉強ですね。
重要語句は、漢字の練習をすることもできます。
タッチペンがあれば便利ですが、指でも書けます。
料金体系
Z会の中学受験コースには2つのプランがあります。
- トータル指導プラン
- 要点集中プラン
選んだプランによって、料金は異なります。
※情報は2023/07/13現在のものです。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
Z会中学受験コース 小学3年生の料金体系
毎月払い(1教科当たり) | 6ヶ月一括払い(左同) | 12ヶ月一括払い(左同) | |
トータル指導プラン | 4,400円 | 4,180円 | 3,740円 |
要点集中プラン | 1,900円 | 1,805円 | 1,615円 |
Z会中学受験コース 小学4年生の料金体系
毎月払い(1教科当たり) | 6ヶ月一括払い(左同) | 12ヶ月一括払い(左同) | |
トータル指導プラン | 4,800円 | 4,560円 | 4,080円 |
要点集中プラン | 1,900円 | 1,805円 | 1,615円 |
Z会中学受験コース 小学5年生の料金体系
毎月払い(1教科当たり) | 6ヶ月一括払い(左同) | 12ヶ月一括払い(左同) | |
トータル指導プラン | 5,800円 | 5,510円 | 4,930円 |
要点集中プラン | 2,400円 | 2,280円 | 2,040円 |
Z会中学受験コース 小学6年生の料金体系
本科
毎月払い(1教科当たり) | 6ヶ月一括払い(左同) | 12ヶ月一括払い(左同) | |
トータル指導プラン | 6,000円 | 5,700円 | 5,100円 |
要点集中プラン | 2,400円 | 2,280円 | 2,040円 |
専科
毎月払い (1分野当たり/全7分野) |
3ヶ月一括払い (1分野当たり/全7分野) |
|
頻出分野別演習(5・8・11月) | 2,600円 | 2,470円 |
毎月払い | 3ヶ月一括払い | |
志望校別予想演習4教科セット(8・11月) | 4,800円 | 4,560円 |
志望校別予想演習3教科セット(8・11月) | 4,400円 | 4,180円 |
4教科の中学校
筑波大付属駒場/開成/桜蔭/神戸女学院
3教科の中学校
灘/甲陽学院
トータル指導プランと要点集中プランの違いは?
我が家は現在、要点集中プランを受講しています。
トータル指導プランは要点集中プランに、以下のサービスが追加されます。
- 練習問題
- 月例テスト+添削
- スケジュール管理などの個別学習指導
- 学習アドバイザー通信
また、国語は要点集中プランと、トータル指導プランでカリキュラムが異なります。
要点集中プランには、漢字や熟語など国語の基礎知識を学ぶカリキュラムは含まれていません。
Z会中学受験コースをオススメしたいご家庭の特徴
- 親が勉強のサポートをする時間が取れる
- 両立したい習い事がある
- 中学受験をするか決めかねているけど、相応の学力を身に付けてほしい
以上にあてはまるようなご家庭は、受講をオススメします。
最初から4教科欲張らなくてもOK!
得意教科から始めて、勉強に自信をつけるのもオススメです。
Z会中学受験コース 口コミ3年生のまとめ
Z会の中学受験コースは、長年の経験に基づいたカリキュラムがしっかりと組まれています。
計画に沿ってコツコツと自宅学習を続ければ、必ずや合格に近づくことができるでしょう。
最後に、もう一度内容をチェックしましょう。
- Z会の中学受験コースは親のサポートが必須
- Z会の中学受験コースは情報収集の助けになる
大切なことなので繰り返しお伝えします。
通信教材である以上、Z会の中学受験コースは親のサポート必須です。
本音を言うと、私が仕事やほかの事情で、子どもと勉強に取り組む時間がなかなか取れない場合、やはりサポートの手厚い学習塾を選ぶと思います。
四天王寺中学校 S・Tさん(ご本人)
塾は自分のペースで授業・宿題などを進められませんが、Z会は自分の予定に合わせてコマを進められるので、マイペースな私にピッタリでよかったです。
Z会中学受験コース 合格体験VOICE 2023より引用
まずは無料で資料請求してみましょう。